10月31日チービシ礁へ👻(KYON&OKANチーム)

慶良間ダイビング

今日はハロウィンダイブ🎃
4名様のダイビング&1名様のスノーケリングでチービシ礁へ行ってまいりました!
嵐のような大雨だったり、太陽が出てくれたりところころかわるお天気でした!

コンディション&データ

気温:26℃ スーツ:ウエット5㎜ 担当スタッフ:杉本京子木村真佑美←写真のダウンロード
風速:南東11m→西14m→北北西15m 波:2m うねり:あり  透明度25m 水温:28℃ 

1本目:神山島(三日月の根)IN:8:23 OUT:9:05 TIME:42分 MAX:12.2m 平均:8.8m
2本目:神山島(三日月の根)IN:9:29 OUT:10:06 TIME:37分 MAX:10.6m 平均:7.4m
3本目:神山島(東ドロップ)IN:10:38 OUT:11:18 TIME:40分 MAX:14.3m 平均:10.1m

今日の海

今日は4名様のダイビング&1名様のスノーケリングでチービシ礁へ行ってまいりました!
嵐のような大雨だったり、太陽が出てくれたりところころかわるお天気でした!

あつしさん・かおちゃん・Hさん・さくらちゃん、宜しくお願いいたします♪
今日は安全に手前のチービシ礁でダイビングです😊

1本目は太陽も出てくれました~🌞

今日はいましたね!アオウミガメ🐢!スノーケルチームの方へ泳いでいきました!

かわってスノーケルチーム!!!カメが近くまで浮上してきてくれました!

近くで見れて良かったですね~!

DCIM\100GOPRO\GOPR9805.JPG

ミジュン(いわし)がいっぱい🐟🐟🐟

クマノミ&ハナビラクマノミ🐟

あ・・・帰りに三日月の根で2匹ハギにクリーニングされているアオウミガメ発見🐢🐢

三日月の根にh、カメの寝床が2か所!サンゴの植え付けあとも観察しました。

2本目は、ハロウィン🎃記念撮影を♪

今日はカメだらけですね😅とっても脱力してうなだれている・・・

デジャヴ???またスノーケルチームの方へ泳いで行ってくれたおりこうさんカメ😊

立派なオオハマサンゴを観察😎

帰りにタコに遭遇🐙皆様みれましたでしょうか?

最後は東ドロップへ!
ここでもまたまたカメ・・・

さぁ!元気に3ダイブ目へ出発です!!!

アカマツカサがいっぱいでした😊

口が細長いフエヤッコダイたち!黄色い魚は目を引きますね😊

ロクセンヤッコのペア🐟🐟

あ!!!

またカメ😅砂かぶって最初は真っ白でしたね!

最後はクロシオイロウミウシを観察して本日終了!

皆様、本日はエキジット時に特に揺れ揺れでしたが・・・
無事に3ダイブ潜れて良かったですね😊
動画、いっぱい撮れましたでしょうか?

さくらちゃん、次回は是非あねざきさんと一緒にダイビングできますように!!!
あつしさん・かおちゃん、360📸の動画が気になります😎綺麗に撮れていますように♪
また来年是非遊びにいらしてください!

Hさん
慶良間諸島へは行けませんでしたが、初めての沖縄チービシ礁ダイビングが無事に潜れて
安心いたしました~♪明日も宜しくお願いいたします😊

皆様、本日は有難うございました!

by きょん&おかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました