9月11日OKANチーム

ジンベエザメダイビング

今日は、3名様と恩納村&ジンベエザメツアーへ行ってまいりました🦈

コンディション&データ

気温:31℃ スーツ:ウエット3㎜ 担当スタッフ:木村真佑美 ←写真のダウンロードはこちらから
風速:北東2m 波:1m うねり:なし

1本目:沖縄本島(真栄田岬 青の洞窟)透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし
in:9:12 out:9:47 time:35 max:9.2 ave:5.7
2本目:沖縄本島(山田)透明度25m 水温:27℃ 流れ:なし
in:11:09 out:11:48 time:38 max:10.3 ave:6.6
3本目:沖縄本島(ジンベエポイント)透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし
in:13:22 out:13:54 time:32 max:11.8 ave:5

今日の海

今日は、3名様と恩納村&ジンベエザメツアーへ行ってまいりました🦈

タンクをかつぐかのようなヒロさんwww

遠征にはかかせない?アオウミウシクッションと📸

まずは青の洞窟へ出発!!!

クッションに似てますね😊これはソライロイボウミウシです📷

入口にはアカマツカサがいっぱいでした!

洞窟の中はハタンポの成魚・幼魚がいっぱい!キラキラ綺麗でしたね😊

青の洞窟らしい写真😊

2本目は雰囲気かわって砂地とサンゴのポイントへ!
ロクセンスズメダイの大歓迎🐟

デバスズメダイをねらってカスミアジがウロウロしていました!(時々食べてました・・・)

オトヒメエビのちびっこ🦐

あ・・・ヒロさん😅

サンゴの養殖場にもスズメダイが盛りだくさん。

カクレクマノミ、大変見やすいところに!

セジロクマノミ&カクレクマノミ!ここも大変見やすい👀

さぁ!やってまいりました!ジンベエザメダイブ!
ヒロさん・・・9年越しの夢が叶いました😢

最初は問題なかったゴープロの機嫌が突如悪くなり・・・あきらめたヒロさん😅

餌付けに2匹上がってきました!大きい!コバンザメも大きく成長🐟

小さな👀に大きな口!

透明度は良くなかったですが、その分どこから現れるかドキドキ!

やっぱり大きくてかっこいい♪

網の下には、ギンガメアジがいっぱい!
ツバメウオもグルクンもツムブリもとにかくお魚いっぱいでしたね😊

皆様、今日は早起き有難うございました♪
お天気も☔は一瞬で良かったです!
また是非一緒に潜りましょう!

本日は有難うございました!

by おかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました