4月26日 哲也チーム!アキラのAOW講習二日目 ♪

アドバンスコース

今日はアキラとアドバンス講習の二日目に行ってきました!今日のお題は「ディープダイビング」「魚の見分け方」の2本立てです!水中世界をさらに楽しむためにしっかり学んできましたよ ♪

コンディション&データ

気温:28℃ スーツ:ウェットスーツ 担当スタッフ:鈴木哲也お客様

1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南南西3m 波:0.5m うねり:西  透明度20m 水温:23℃ 流れ:あげ1 
2本目:水納島(ジャイアントケーブル) 風速:南西5m 波:0.5m うねり:  透明度25m 水温:23℃ 流れ:あげ1 
3本目:瀬底島(クマノミ山洞窟前) 風速:南西4m 波:0.5m うねり:  透明度15m 水温:22℃ 流れ: 

今日の海

今日もすずがバディです!
ディープへ行ってみましょう

下に降りたらでっかいアカジンがいました!推定1万円 笑
美味そうだったな〜

水深22mで色の変化、残圧の変化、NDL、窒素酔い、水温の変化などを確認してきました!
NDL減るの早かったですね

2本目の魚の見分け方に向けてパンダダルマハゼを観察!
写真でよーく見ると・・・卵ありますね
AWAREマニュアルで確認すると「ギンポ、ハゼ、アゴアマダイの仲間」になります

2本目は水納島に移動して「魚の見分け方」
アキラがターゲットにしていたスズメダイからスタート!
アマミスズメダイの幼魚とハマクマノミ
「スズメダイ、クロミス、ハムレットの仲間」になります
ナワバリを守る習性があります

続いてキンギョハナダイ(♂♀)とハナヒゲウツボ
キンギョハナダイはハタ科なので「ハタ、スズキ、ハナダイの仲間」です
ハナヒゲウツボはウツボ科なので「ウツボの仲間」ですね

トゲチョウチョウウオは「チョウチョウウオ、キンチャクダイ、ニザダイの仲間」で基本的に平べったく楕円形で口先が尖っています
オオモンカエルアンコウを見つけたかったのですがいなかったので・・・ヒメオコゼ!「ダルマカレイ、カサゴ、エソ、カエルアンコウの仲間」ですね

目が大きなこの子はアカマツカサ「キンメダイ、キントキダイ、テンジクダイの仲間」です
夜行性なので日中は暗がりにいます

午後はファンダイビング!
二人ともインストラクター志望なので後ろ向きであおり足で泳ぐ練習!笑
体験ダイビングでお客様の手を引きながら泳ぐには自分の中性浮力は無意識のうちに出来るようになる事と周りの地形を覚えておくことが大事です!
頑張りましょう!キックは慣れてくればそのうち自然と出来るようになりますよ

洞窟は光が差し込んでキレイでしたね

アキラが撮ってた魚の二種
黄色いのはギチベラですね
赤いのはホウセキキントキかな

アキラ、お疲れ様でした
アドバンス認定おめでとうございます!
これで遊びの幅が広がりましたね
次はレスキューいっちゃいましょう ♪
エモンズに遊びに行くならディープSPもおすすめです
着実にステップアップしていきましょう!

ありがとうございました

てつや

コメント

タイトルとURLをコピーしました