今日も昨日に引き続きのめぐちゃん、デンデンと一緒に水納島にファンダイビングして来ました!!!あまり動かないと聞いていましたが。。。なんだかんだいろんな所に泳いでは、沖縄らしい水中の様子を観察して、ハナヒゲウツボのシャーに見惚れていました。
コンディション&データ
気温:34℃ スーツ:ウエットスーツ 担当スタッフ:藤川貴之
1本目:水納島(灯台下 浅場) 風速:東南東6m 波:0.3m うねり: 透明度25m 水温:29℃
2本目:水納島(ジャイアントケーブル 南) 風速:東南東6m 波:0.3m うねり: 透明度25m 水温:29℃ 流れ:上げ1
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:東5m 波:0.3m うねり: 透明度10m 水温:29℃
今日の海
本日は私(タカ)が担当いたします!!!
楽しんで元気よく本日のダイビングをしていきますよ〜♪まずは水中での集合写真から📸✨
仲良しなお二人!!!素敵🤤

ソロ写真も大事!!!


動かないとは聞いていましたが、ここには行かないとね〜!!!
しかしカスミアジがスカシを食べてました。。。。



それではメインの根に!!!気持ちよさそうなお二人〜〜〜〜〜〜〜♪

夏の水納島とい、え、ば、
皆さん、声をあわして〜〜〜〜〜〜〜イエローフィッシュロック〜♡めっちゃ綺麗!!!

こちらが全ダイバーを虜にしたパンダダルマハゼちゃんです!!

二本目はケーブル南
色々ありまして、めぐちゃんのソロ活動!!!

あら!?私に何かご用!?!?のめぐちゃん!!!w

ここの根にもスカシテンジクダイ!!!さらには、巷で噂のタテジマキンチャクダイ幼魚


ここからはシャーの写真です!!!シャー兄弟!!w

ヒレオビウツボ

ゴマウツボ

ハナヒゲウツボ
安定の綺麗なハタタテハゼ

イツメンだけど、皆さん!!!忘れてはいけません!!!こちらはクビアカハゼ!!!!
別名 ジュエリーゴビーとも言われていて首の周りが宝石みたいにキラキラしていることからその名がつきました〜〜〜〜〜〜〜

パンダに似てるようで似てない、カサイダルマハゼ!!!

三本目はクマノミ山
あしたのジョーフィッシュを探しに!!!たしか、、、ダイスケチームも探すとか!?!?
いるといいですね!!!!

いなかったので。。。w
撮りやすいカクレクマノミを撮影!!!後ろにいるのはデンデン!!!

集合体無理な人。。。ごめんなさい。

最後は3人で記念撮影〜✨

めぐちゃん、デンデン!!
本日は大変お疲れ様でした☺️
今回お話ししていると久しぶりのダイビング&本部とおっしゃっていましたね!!!最後の最後までしっかり楽しんでくださいね!!!あさってまたお会いしますのでその時はどうぞよろしくお願いします!!!めぐちゃん、デンデン、今日はゆっくり休んでくださいね!!!
本日は誠に有り難うございました!!!
タカ

1987/08/13 A型 獅子座
岡山県笠岡市出身
PADI ID:834135 MSDT
2021年1月15日からリベルテもとぶ店で研修し
その後入社。
CMASインストラクターでしたが、2021年4月にPADIのインストラクターになりました。
皆様のダイビングを安全にそして楽しい!をお届けできるように邁進してまいりますので
どうぞ向後万端よろしくお願い申し上げます。
2020年1月に沖縄へ移住
それまでは某ディーラーで営業マンをしておりました。整備士免許や古物商なども所有しております。
趣味は多趣味です。スケートボード、Reggae DJ, などなど。最近はOM1を持って休みの日でも水中写真を撮ってます。
好きなお酒はウイスキー。特にボウモアが1番
こんな私ですが、よろしくお願いします。
コメント