5月2日慶良間ファンダイビング!(OKANチーム)

慶良間ダイビング

今日は4名のお客様と一緒に慶良間へ行ってまいりました!
ボートは揺れましたが・・・1日太陽が出てくれて良かったですね😊

コンディション&データ

気温:26℃ スーツ:ウェット5mm+フードベスト 担当スタッフ:木村真佑美 ←写真のダウンロード
風速:北6m/s 波:1.5→2m うねり:なし  透明度:20m 水温:22℃

1本目:前島(大丸)
2本目:座間味島(ドラゴンレディ)
3本目:座間味島(アイダー)

今日の海

今日は4名のお客様と一緒に慶良間へ行ってまいりました!

くりちゃん、ようじさん、ゆうたさん、じゅんこさん
宜しくお願いいたします😊

さぁ1本目出発!!!

コブシメ×3に遭遇。途中2匹はケンカしてました🦑

ハナゴイ&ソフトコーラルの根!🌸

カクレクマノミもいましたね📸

ノコギリダイの幼魚が根を覆っていました🐟

サンゴがきれいだなぁ~~~✨

ユビエダハマサンゴのすき間にはコブシメ🦑の卵がいっぱいでした!

ウミシダの赤ちゃん😊

砂地の生物探し!

ミナミホタテウミヘビを見に行きました🐍

スカシテンジクダイの根。幼魚が増えて夏が近づいてきた雰囲気😊

穴から上目遣いのヒトスジギンポ🐟

不発弾を見に行きました!

キヌハダウミウシ。なんだか移動速度早かった😲

GWやる気満々のチョウハン😊いっぱい来てくれました!

NHKの深夜映像にありそうな・・・デバスズメダイ🐟

バラハタがデバスズメダイを食べていたので、まったく出てこなかったサンゴ・・・

沖のデバスズメダイ&ユビエダハマサンゴ!

今日は2匹寄り添ってたハダカハオコゼ!ちょっと黄ばんできたような・・・?

ハナゴイの幼魚📸

クロヘリアメフラシ観察📸

ここのカクレクマノミは観察しやすいのでGW、何人のダイバーに見られるのでしょうか?😅

最後はヤシャベラと戯れて本日3ダイブ終了です!

皆様、本日は北風冷たかったですが・・・🌞が出てくれて本当に良かったですね!
お昼休憩はのんび~~~り癒しタイムとなって良かったです♪

くりちゃん・ゆうたさん・じゅんこさんは明日も楽しんできてくださいね!
ようじさんはまた夏前にお待ちしております!

本日は有難うございました!

by おかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました