2月10日AOWコース&ファンダイビング!(OKANチーム)

慶良間ダイビング

今日は、昨日に引き続きふっさんのAOWコース&そして、うめさん・なおひろさん・さおりさんのファンダイビングで慶良間へ行ってまいりました!行きはクジラを近くで見れましたね😊

コンディション&データ

気温:18℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:木村真佑美 ←写真のダウンロード
風速:北東5m/s 波:2m うねり:あり  透明度20m

1本目:座間味島(アイダー)水温:21℃ 流れ:なし
IN:10:31 OUT:11:09 TIME:38分 MAX:15.8m 平均:10.8m
2本目:座間味島(アイダー)水温:21℃ 流れ:なし
IN:12:00 OUT:12:39 TIME:39分 MAX:26.3m 平均:12.2m
3本目:渡加敷島(アリガー)水温:21℃ 流れ:下げ1
IN:13:38 OUT:14:15 TIME:37分 MAX:17m 平均:11m

今日の海

今日は、昨日に引き続きふっさんのAOWコース&そして、うめさん・なおひろさん・さおりさんのファンダイビングで慶良間へ行ってまいりました!

うめさん・ふっさん・なおひろさん・さおりさん、宜しくお願いいたします😊

ガーデンイールニョキニョキ✨
さおりさんのフードがウミウシいっぱいで可愛いです😊

ハダカハオコゼがいましたね😊この根は🐟いっぱいです!
その他クロオビアトヒキテンジクダイ・ハマクマノミ2本線幼魚などなど!

ふっさんとウミヘビの抜け殻🐍

モンジャウミウシとヒラムシ。

うめさんは本日潜り初めでした~😊

もしもの時のシグナルチューブ!

潜降してすぐにチョウハン×3が遊びに来てくれました😊
英名ではラクーンバタフライフィッシュといいます!可愛い♡

皆様がハナゴンベの根で撮影中の間に、ディープ講習!
色、ぜんぜん違いましたね♪

ニシキツバメガイ!

砂を巻き上げると、貝や甲殻類を食べにやってくる、ヤシャベラ🐟

うめさん、本日2本目で550本ダイブでした~♪おめでとうございます😊

最後はハナゴイの根へ😊紫がとっても綺麗でしたね♪

ちょっと大きくなっていたミナミハコフグの幼魚。人気者です😊
カメ・サメは見つからず😅次回に期待しましょう・・・
本日も3ダイブ無事に終了いたしました~!

うめさん
明けましておめでとうございますですね😊
本年もよろしくお願いいたします♪今日は寒かったと思いますので
ゆ~っくりあたたまってくださいね😢明日もよろしくお願いいたします!

ふっさん
今回はOWコースから急遽のAOWコースまで修了おめでとうございます😊
忘れないうちに是非またファンダイビングで遊びにいらしてくださいね!

なおひろさん&さおりさん
今日は慶良間まで渡れて良かったですね♪
目に優しいマクロ、また是非一緒に探しましょう😊

皆様、本日は有難うございました!

by おかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました