今日は北部コースに行って来ました!
キョンはたぶん今年に入って2回目の北部遠征でした。
コンディション&データ
気温:31℃ 風速:東6m/s 波:2.5m→3m うねり 透明度:20m スーツ:ウェット5mm 担当スタッフ:杉本京子
1本目:水納島(ケーブル南)水温:27.0℃ IN:9:58 OUT:10:40 TIME:42分 MAX:24.5m 平均:13.1m
2本目:瀬底島(ラビリンス北)水温:26.6℃ IN:11:38 OUT:12:24 TIME:46分 MAX:13.2m 平均:7.7m
3本目:沖縄本島( 塩川 )水温:27.2℃ IN:14:40 OUT:15:25 TIME:45分 MAX:15.6m 平均:8.6m
今日の海
今日は北部に行ってきました!

1本目は水納島。ハナヒゲを捜しに行きましたが・・・

途中からめっちゃ流れてきたので捜すの断念しました^^;

ボート下に戻ってくるとさらに流れが強く!

サンゴがすごくきれいでしたね~次はもっとゆっくり見たい。

2本目は穏やかな瀬底島に移動~ 何かここだけ水が冷たかったです。

まさかの!

なかなか出てきてくれないカクレを見た後にー

洞窟へ

途中から太陽が出てきてくれました^^

今回も海が荒れそうな予感・・・?!

瀬底島のサンゴは水納島と違ったサンゴが群生しててきれいですね^^

午後は本島沿いへ。

カメいたけど何か思ってたのと違いましたね。笑

何かもこもこしてる・・・

巨大ハマサンゴ

とにかくサンゴがずーっと続いてました。
みささん、まさひとさん、ともこさん
北部もまた慶良間と違った感じでいいですね^^
明日はジェットコースターかな・・・
ゆっくり休んでください♪
今日は朝早くからありがとうございました!
きょん

19??/06/02
インストラクターID:829724-OW
福岡県出身
鹿児島大学水産学部出身。 大学では「ブリの養殖を研究していました。 ニックネームは「キョン」。 いつも冷静沈着で仕事が的確で速い! 頭の回転はさすが国立大卒(笑)。 好きな魚はギンポ、カエルウオ系。 休日もワイドカメラを持って撮影にいっています!
国家資格 潜水士
OWインストラクター
EFRインストラクター
他8資格保有
ページ末尾に記載
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント