もとぶでマクロ満喫ダイブ!ユウキチーム

沖縄本島北部・水納島・瀬底島ダイビング

今日はファンダイビングで4名様と北部に行ってきました!
マクロが豊富な本島沿いで沢山の可愛い生物を観察してきました!

コンディション&データ

気温:25℃ スーツ:ウエットスーツ5mm 担当スタッフ:稲津優樹 ←写真のダウンロード
風速:東北東8m/s 波:3m うねり:あり 

1本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ)透明度15m 水温:27.6℃ 流れ:なし IN:9:15 OUT:10:07 TIME:52分 MAX:12m 平均:9m
2本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ)透明度15m 水温:27.6℃ 流れ:なし IN:10:43 OUT:11:35 TIME:52分 MAX:14m 平均:9.8m
3本目:沖縄本島(山城豆腐店前)透明度15m 水温:27.6℃ 流れ:なし IN:13:12 OUT:14:03 TIME:51分 MAX:14m 平均:10m

今日の海

極小カエルアンコウ!
米粒サイズのカエルアンコウで可愛かった!

各自生物観察、撮影中~~

クサイロモウミウシ!
比較的サイズ大きめなほうなんです…

ジョーフィッシュ!
ヒョッコリ顔を出してる感が可愛い!

ミジュンとガチュンの群れ!ダイナミックでした!

モンハナシャコ!
奇抜なシャコ!パンチ力は絶大。

レンゲウミウシ!
かわいいウミウシ!
片方の触角欠損してる??

トウアカクマノミ!
上から見るとハート型...

ミナミハコフグ幼魚!
サイズが小さめでまるくて可愛かった…

ヤドカリ!いかつい貝を背負ってましたね!

ヨスジフエダイ!
綺麗なカラーのお魚!

やすこちゃん、ピロリ、まもるさん、あさこさんお疲れ様でした!

慶良間やチービシではこんなに大量にマクロで生物はなかなか見れないので満足感高かったですね!

ウミウシはこれからの時期なので目をマクロに慣れさせましょう!

本日はありがとうございました!

残りの沖縄も楽しんでくださいね!

by ユウキ

コメント

タイトルとURLをコピーしました