今日はファンダイビングで1名様と慶良間で潜ってきました!
コンディション&データ
気温:28℃ スーツ:ウェット5mm 担当スタッフ:池田真佑美←写真のダウンロード
風速:北4m/s 波:3m うねり:あり
1本目:座間味島(ドラゴンレディー)透明度20m 水温:28℃ 流れ:なし
2本目:座間味島(アイダー)透明度20m 水温:28℃ 流れ:なし
3本目:渡嘉敷島(アリガーケーブル)透明度20m 水温:28℃ 流れ:なし
今日の海
今日はファンダイビングで1名様と慶良間で潜ってきました!

ちあきちゃん、本日も宜しくお願いいたします♪
マンツーマンでのんびり楽しみましょう~😊

今日は遠出して・・・飛行機のパネルを観察して


コックピットまで行ってきました~✈(何気に私も初www)

飛行機のばらばら部品もあちこちに✈

帰り、中層をカラスキセワタが漂っていました。

たぶん21年前も観察したはずのミナミホタテウミヘビ🐍

アオフチキセワタと📸

スカシテンジクダイの根🐟

ちあきちゃんとおそろいのフィン😊

本日お休みで乗船のスタッフKYON😎

そしてそして2本目!!!
ちあきちゃん100本達成です!!!おめでとうございます👏(withきょうすけ)
21年前にOW講習を担当させていただき、19年で50本・・・その後の2年で50本www
お祝いできてうれしかったです😿
100ダイブ目は大好きなデバスズメダイをのんびり観察しに行きましょう~♪

まずはクマノミ&イソギンチャクモエビを観察!

いたるところにデバスズメダイ🐟

こっそりお祝い写真撮っちゃいました📸

ナンヨウハギ(ドリー)の幼魚にどこまで寄れるか😎

個人的に沖縄っぽいサンゴな気がする😊
デバスズメダイ・フタスジリュウキュウスズメダイ・ミスジリュウキュウスズメダイ🐟

サンゴのすき間に群れ群れのクロオビアトヒキテンジクダイ🐟

ロクセンヤッコがクリーニングされてました😊

ハダカハオコゼとハナミノカサゴ🐟

超美味らしいキヘリモンガラ🐟



ウミヘビが砂に頭を突っ込んでいたので、勝手に救出してみました😅

癒しのカクレクマノミと📸

狭いイソギンチャクにハマクマノミ!ペアになってました🐟🐟

ハマサンゴのてっぺんにデバスズメダイ🐟

ハイブリッドは見つからず・・・ノーマルカガミチョウチョウウオのみ🐟

今日はグルクンがいっぱいでした🐟

ハナゴイの根!

今日はいました!可愛いトウモンウミコチョウ♡

帰りはまたしてもグルクンの群れ🐟🐟🐟

おすすめのデバスズメダイゾーン😊

昨日のサンゴにはおとりますが・・・アリガーの浅場のサンゴも綺麗😊
ちあきちゃん
今日は21年越しの100本記念、本当におめでとうございます👏
ご一緒できてホント良かったです😊
そして今日も晴れるというサプライズ😎
明日もこのまま晴れ女パワー全開でお願いいたします♪
本日は有難うございました!
by おかん

19??/08/05
しし座・AB型
インストラクターID:820504-ID
京都出身のオカン。リベルテで2003年にオープンウォーターを取得し、着々と沖縄移住を計画し2004年に実行、そしてインストラクターに。
私生活では3姉妹の母です。趣味はダイビングと・・・お酒♪
水底から太陽を見上げたり、砂地にうつる太陽の光を眺めたり、ひたすらウミウシを探したり、とにかく
水中にいられるだけで幸せです!たまに那覇店にも出没します。
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします♪
国家資格 潜水士
IDCSインストラクター
EFRインストラクター
他10資格保有
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


コメント