8月6日 哲也チーム!

沖縄本島北部・水納島・瀬底島ダイビング

今日はメグちゃん&デンデンとミホちゃんと水納島へ行ってきました!風がだいぶ落ち着いたので水納島が最高でしたね ♪ 今日ものんびりまったりダイビングです ♪ ニシキアナゴさん・・・発見できずごめんなさい 笑

コンディション&データ

気温:32℃ スーツ:ウェットスーツ 担当スタッフ:鈴木哲也

1本目:水納島(ジャイアントケーブル南) 風速:南西5m 波:0.5m うねり:  透明度25m 水温:28℃ 流れ: 
2本目:水納島(ポートサイド北) 風速:南西5m 波:0.5m うねり:  透明度25m 水温:28℃ 流れ:  
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:南西5m 波:0.5m うねり:  透明度15m 水温:28℃ 流れ:  

今日の海

みなさん、3日連続哲也チーム!
今日もよろしくお願いします ♪

ケーブル南の沖の根にいるホシゾラワラエビ
まぁ確かに可愛くはないですね

タテジマキンチャクダイの高校生ぐらい
もう少し小さいやつどこかにいないかな?

ニシキアナゴを探しに行く途中で出会った・・・モシャモシャなカニ
個人的にこういう生物が好きです ♪

このお三方にしては珍しいシーン・・・わかる人にはわかります 笑

午後はナカモトイロワケハゼを見にいきました!

最後に紹介したルリホシスズメダイの幼魚

みなさん、お疲れ様でした
ニシキアナゴ・・・すみません
次回は見れますように ♪

ありがとうございました

哲也

コメント

タイトルとURLをコピーしました