今日はしょうちゃん&ぶっちさんとゴリラチョップ三昧してきました! 旬の子達にも会えました ♪ しかし寒の戻りとは言いますが・・・戻りすぎです! 4月の中旬になろうかと言うのに水温がまだ21℃です・・・5月の連休までに24℃まで上がるのでしょうか???
コンディション&データ
気温:16℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:鈴木哲也
1本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北北西13m 波:0.5m うねり: 透明度10m 水温:21℃ 流れ:
2本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北北西13m 波:0.5m うねり: 透明度10m 水温:21℃ 流れ:
3本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北北西9m 波:0.5m うねり: 透明度10m 水温:21℃ 流れ:
今日の海

ぶっちさん、しょうちゃん、今日もよろしくお願いします!
まずはハナオコゼからスタート!
2個体いました





今日の被写体さんたち
バロニアモウミウシは撮るの難しかった〜せめてウネリがなければね〜
ジョーフィッシュも2個体いましたね ♪

しょうちゃん、ぶっちさんお疲れ様でした!
今日は被写体少なめでしたがその分ガッツリしっかりでしたね
満足の一枚は撮れましたか?
そう後はレタッチ(現像)で仕上げです!
次回はもう少し暖かくなっているといいですね
ありがとうございました
哲也

19XX/11/20
インストラクターID:831673-OW
2015年にリベルテでオープンウォーターを取得、その後2017年の3月に沖縄に移住し、ダイブマスター、インストラクターの資格を取得しました。 現在リベルテ本部店にてインストラクター、ガイド & 船長をしています。 たま〜に那覇店でもお会いすることがあるかもしません。 海だけではなく春から夏は天の川の写真を撮ったりします!ノラネコは一年中撮ってます ♪ よろしくお願いします!
国家資格 潜水士
PADIインストラクター
EFRインストラクター
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント
リベルテもとぶ てつやさん
シーズン終盤
北風のおかげで聖地ざんまい
ありがとうございましたm(_ _)m
4月だけど極寒でした…
ウミウシはしぶかったですね…
でも、花虎魚や黄ジョーで楽しめましたね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
写真撮りすぎて整理が大変ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
そして、バロニアの子はピン難すぎ〜Σ(-᷅_-᷄๑) なのでリベンジです
まだまだ探しましょー
しょう&ぶち
「ぶっちさん」に違和感…笑
しょうちゃん&ぶっちさん(笑)
コメントありがとうございます
そうですね、いつもは「ぶっち」でしたね
なんか今日はぶっちさんな気分でした
ウミウシはこれだけ寒くても大量発生しなかったということは
やはり去年のクルーズ船の影響が大きかったのだと思います
人には分からないけど環境が大きく変わったんでしょうね
バロニアの子、またリベンジしましょう!
タカも言ってましたが実は最近は柱の上の方を探してます
意外と面白いですよ
今日はウネリがしんどかったので下にいましたが・・・
また沢山探しましょう!
インスタ楽しみにしてますね 笑
哲也