フォト派ダイバー集結

沖縄本島北部・水納島・瀬底島ダイビング

今日も一段と寒さが身に染み染みでしたが、くまさんとニシサン、そしてマスダさんと一緒に瀬底島、沖縄本島沿いに行って来ました!!午前はもちろんアケボノハゼ狙い!!午後はウミウシや小さな生物を狙って楽しんで来ました!!

コンディション&データ

気温:16℃ スーツ:ドライスーツ&ウエットスーツ 担当スタッフ:藤川貴之

1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東8m 波:0.2m うねり:あり  透明度15 m 水温:20℃ 
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東8m 波:0.2m うねり:あり  透明度15 m 水温:℃ 
3本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北東8m 波:0.2m   透明度10 m 水温:19℃ 
4本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北東8m 波:0.2m   透明度10 m 水温:19℃ 

くまさんのベストショット

聖地ではくまさんは先頭を切って進んでいき、クチナシイロウミウシを撮ってました!!
しっかりと触覚にピントが合い色味もしっかりと出ていましたね!!
くまさんらしい写真で安心♩

ニシサンのベストショット

ニシサンは今回アケボノハゼは撮れずでしたが、しっかりと春物を写真に収めることができました!!
ニシサンも目にPDPですね!!PDPが分からない方は前回のブログを見て頂ければ分かります!!w
季節物はいいですね〜!!

マスダさんからは写真の提供ができませんでしたが、ウミタケハゼがめちゃくちゃ綺麗に撮れてました〜!!ハゼ好きにはたまらない一枚でした!!

皆さん!!
本日はお疲れ様でした!!今日は本当に寒かったですね!!船上でも皆さん口数が少ないな〜と感じてました!!明日はさらに寒いですが、楽しんでダイビングしましょうね!!本日は誠にありがとうございました!!

タカ

コメント

タイトルとURLをコピーしました