ニシさんと4ダイブしてきました!
マクロもワイドもどっちもいけるニシさん。
今日はどっちかって言うとマクロな1日でしたかね~
コンディション&データ
気温:20℃ スーツ:ドライスーツ 担当スタッフ:高安健一郎
1本目:瀬底島ラビリンス
2本目:山城とうふ店前
3本目:崎本部ゴリラチョップ
4本目:崎本部ゴリラチョップ
今日の海
ニシさんと4ダイブしてきました~!

砂地多めの1日。
いろんな生き物がいました。

クマノミはずっと撮ってられますよね。

え、こんなに賑やかでしたっけ?山城とうふ店前。
ケラマハナダイやアマミスズメダイの群れに圧倒されました。

マンタはでませんでした。
ニシさんは地底人モード。

ワイドには最高の被写体。
ボート下4m。なんていいところなんでしょう。
生き物をざっと振り返ります!

アオスジスズメダイ
学生のころ、青×黄の組み合わせにドはまりしたことがありましたが、
その頃出会ってたら人生変わってたかも。

ヨイミヤミノヒラムシ
とりあえずボカしてみました。
嘉手納町の夜景みたいできれいですね。(?)
中層を泳いでる姿も面白いですが、
真剣に撮ろうと思ったら2ダイブは必要ですね・・・

アオギハゼ
珍しく明るいところにいたのでオートフォーカスが効きますが、基本的には水中ライト必須です。
あと気配を消す技術でしょうか。
仰ぐようにホバリングしてますが、動きがまた面白い。
意外とたくさんいるので観察してみてください。

テンクロスジギンポ
にっこり笑ってますね~、とよく言いますが、
よ~~~く見るとニッコリではなくニヤニヤです。
何を考えてるんでしょうね。

フタスジリュウキュウスズメダイのチビ
チビはなんでも可愛いですね。
ひとつのサンゴにたくさん群がってるのでお気に入りの子を見つけてみてください。
大きさで顔が全然違いますよ。

クマノミのチビ
何回トライしても面白い被写体です。

ミナミハコフグyg
エキジット直前まで楽しめます。
船長のてつやさん、いろいろ教えてくれてありがとうございます!
ニシさん、また来月お会いできることを楽しみにしてます!
ご来店ありがとうございました~
ケン

リベルテダイビングサービスもとぶ店は沖縄本島北部、美ら海水族館近くにあるダイビングショップです。 水納島、瀬底島を中心に沖縄本島北部の海でPADIライセンス講習、ファンダイビング、体験ダイビング、スノーケリングを毎日開催しています。
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



コメント