今日は、たぐっちゃん・ピロリと一緒に慶良間へ行ってまいりました!
1本目でピロリ400本記念ダイブでした👏
コンディション&データ
気温:32℃ スーツ:ウエットスーツ 担当スタッフ:木村真佑美←写真のダウンロード
風速:東南東6m 波:2m うねり:あり 透明度20~25m 水温:29℃
1本目:座間味島(6番崎) 流れ:上げ1
2本目:座間味島(アイダー) 流れ:なし
3本目:渡嘉敷島(アリガーケーブル) 流れ:上げ1下げ1色々
今日の海
今日は、たぐっちゃん・ピロリと一緒に慶良間へ行ってまいりました!

1本目でピロリ400本記念ダイブでした👏おめでとうございます!!!
透明度良くて安心しました~!

イソバナゾーンでは・・・

個人的に推しの、ヤマブキスズメダイの幼魚が1匹います🐟めちゃくちゃ可愛いです😊

カクレクマノミ、隠れてます😅

ウミウチワにはウミタケハゼがたくさん住んでいます🐟

太陽とたぐっちゃん😎

ハナゴンベ×2

水路へ✨

イロブダイの幼魚🐟小さい方はいなくなっちゃったなぁ・・・

キビナゴが水面付近にいっぱい!キラキラ綺麗でしたね😊

安全停止中にも♡

2本目はスカシテンジクダイからスタート☆

ヤシャベラをてなづけ中のたぐっちゃん🐟

トウマ浜の透明度が回復しました😊

クロオビアトヒキテンジクダイその①

ハダカハオコゼは2匹いました🐟🐟

ここにもカクレクマノミ🐟

クロオビアトヒキテンジクダイその②ここ、いっぱいいすぎましたね😅

ナンヨウハギ幼魚撮影📸

極小住宅に住んでいたハマクマノミ。・・・狭そう。

3本目はたぐっちゃんの【ムチカラマツエビ探し】からスタート。
なんと!今日は1匹もいませんでした😲

久しぶりに見たゾウゲイロウミウシ📸

ここにもイロブダイ。こっちの方が小さくてかわいかったですね😊

ハナゴイとお食事中だったモンガラカワハギ🐟

ほんとはドリフトダイビング予定でしたが、流れが混在しすぎていたので戻りのダイビングに変更😅
最後は、可愛い種のクマノミ撮影して終了~!
たぐっちゃん
まさかのムチカラマツエビ不在にびっくりでしたね😅
また機会があれば、是非!
ピロリ
改めまして400本記念ダイブおめでとうございます!
中止にしなくて良かったですね♪
また来月お待ちしております!
お二人とも本日は有難うございました!
by おかん

19??/08/05
しし座・AB型
インストラクターID:820504-ID
京都出身のオカン。リベルテで2003年にオープンウォーターを取得し、着々と沖縄移住を計画し2004年に実行、そしてインストラクターに。
私生活では3姉妹の母です。趣味はダイビングと・・・お酒♪
水底から太陽を見上げたり、砂地にうつる太陽の光を眺めたり、ひたすらウミウシを探したり、とにかく
水中にいられるだけで幸せです!たまに那覇店にも出没します。
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします♪
国家資格 潜水士
IDCSインストラクター
EFRインストラクター
他10資格保有
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント