今日は、たぐっちゃん・ふくちゃんと一緒に慶良間へ行ってまいりました!
晴れたり曇ったり雷なったり色々忙しいお天気でした😅
コンディション&データ
気温:30℃ スーツ:ウェット3mm 担当スタッフ:木村真佑美←写真のダウンロード
風速:東北東9m/s 波:2.5m→4m うねり:あり 透明度20m
1本目:渡嘉敷島(アリガーケーブル)水温:28℃ 流れ:上げ1
2本目:座間味島(ドラゴンレディー)水温:28℃ 流れ:なし
3本目:座間味島(アイダーアイダー)水温:28℃ 流れ:なし
今日の海
今日は、たぐっちゃん・ふくちゃんと一緒に慶良間へ行ってまいりました!



たぐっちゃん・ふくちゃん、今日は宜しくお願いいたします😊
1本目はドリフトダイビングで。


お目当てのミナミハコフグ幼魚がいてくれました💛

その頃、たぐっちゃんがネムリブカ🦈発見!
(安全停止はまだですよwww)


ハダカハオコゼ黄色?茶色?発見😎

ホシテンスの幼魚📸


流れが逆だったので・・・北の北の根まで行ってみると
頭を突っ込んだカメが寝てました🐢💤

2本目、ミナミホタテウミヘビの安否確認に行ったところ・・・
‐16mにいました😅

推しの魚、ゴマモンガラの幼魚🐟小さい時はとってもかわいい♡

スカシテンジクダイの根には、タテジマキンチャクダイの幼魚🐟

ワカヨウジのデリバリーをいただきました📸

ミョウジンツバメガイ📸

不発弾が・・・あったところ😢

恒例の😎

最後は久しぶりに入るポイント!
ここもスカシテンジクダイ・キンメモドキが増えてました!

獲物を探し中のたぐっちゃん😎

卵を守っていたミツボシクロスズメダイ。守ってる親があちこちにいました。

久しぶりに見たフタイロハナゴイ♡

イソゴギンチャクモエビ、ここの個体はなかなか大きかったです🦐

最後は特大モヨウフグで〆
たぐっちゃん
1本目🦈からの安全停止サインw面白かったです(笑)
この夏はミナミハコフグ幼魚の打率キープで行きましょう😎
ふくちゃん
今日は色々撮ってもらえて良かったです♪
3本目はまさかの【3分】でしたね😅
もとぶも楽しんできてください!お帰りをお待ちしております!
お二人とも本日は有難うございました♪
by おかん

19??/08/05
しし座・AB型
インストラクターID:820504-ID
京都出身のオカン。リベルテで2003年にオープンウォーターを取得し、着々と沖縄移住を計画し2004年に実行、そしてインストラクターに。
私生活では3姉妹の母です。趣味はダイビングと・・・お酒♪
水底から太陽を見上げたり、砂地にうつる太陽の光を眺めたり、ひたすらウミウシを探したり、とにかく
水中にいられるだけで幸せです!たまに那覇店にも出没します。
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします♪
国家資格 潜水士
IDCSインストラクター
EFRインストラクター
他10資格保有
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント