今日はファンダイビングで5名様と慶良間&チービシ礁に行ってきました!
コンディション&データ
気温:26℃ スーツ:ウェット5mm 担当スタッフ:池田真佑美 ←写真のダウンロード
風速:北北東5m/s 波:2.5m→2m うねり:あり
1本目:座間味島(アイダー)透明度25m 水温:27℃ 流れ:なし
2本目:渡嘉敷島(アリガーケーブル)透明度25m 水温:27℃ 流れ:なし
3本目:ナガンヌ島(ナガンヌ南)透明度20m 水温:26℃ 流れ:上げ1
今日の海
今日はファンダイビングで5名様と慶良間&チービシ礁に行ってきました!

昨日に引き続き、ごとうさん・さっちゃん・さとうさん・まさこさん・のぐちさん
宜しくお願いいたします!

1本目は昨日と同じポイントなので、違うルートへ!
深場へ出発です😊


なかなか重いシャコ貝・・・大きかったですね!

ウミヘビが遊びにきました🐍

リュウキュウキッカサンゴ群!(マイタケ🍄)

ノコギリダイ&アカヒメジ🐟🐟🐟

グルクンの子どもたちもやってきました!白黒のアマミスズメダイもいっぱいでした!

カクレクマノミのイソギンチャクには、オドリカクレエビ・イソギンチャクモエビ🦐

ハナビラクマノミと📸

ガーデンイールのミニコロニー

南国っぽい?ドゲチョウチョウウオのペアと太陽✨

いなくなっていたスカシテンジクダイが少し戻ってきました🐟🐟🐟

アリガーケーブルの海底ケーブル!


!!!
まさこさんリクエストだったモンガラカワハギにようやく会えました😅
(マスクバンドもモンガラカワハギですね😊)

小ぶりのカメ。大人しかったです🐢

ここにも🐢

ハナゴイの根へ🐟

ムチカラマツエビ🦐

さっちゃんがモンガラカワハギを見つけてくれました😎まさこさん2個体目GET🐟🐟

デバスズメダイいっぱい🐟🐟🐟

割れ岩を抜けます♪

スタッフKYONがたっちゃんのスクーターでビュ~ンっと😊

あっという間のラストダイブ。
荒波乗り越えてチービシ礁まで戻ってきました😅

イソバナのアーチ✨

個人的に推しのミナミコブヌメリ🐟

浅場のサンゴ&ロクセンスズメダイ&デバスズメダイ!

立派なテーブルサンゴ✨

クロヘリアメフラシ!

ツユベラの幼魚✨

地形も少し!

無事テングカワハギも再会できましたね😊
皆様、この度は数あるお店の中からリベルテへご来店いただき
誠に有難うございます。
少し肌寒い2日間でしたが、天候には恵まれて良かったですね😊
また是非皆様で遊びにいらしてください♪
2日間有難うございました!
by おかん

19??/08/05
しし座・AB型
インストラクターID:820504-ID
京都出身のオカン。リベルテで2003年にオープンウォーターを取得し、着々と沖縄移住を計画し2004年に実行、そしてインストラクターに。
私生活では3姉妹の母です。趣味はダイビングと・・・お酒♪
水底から太陽を見上げたり、砂地にうつる太陽の光を眺めたり、ひたすらウミウシを探したり、とにかく
水中にいられるだけで幸せです!たまに那覇店にも出没します。
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします♪
国家資格 潜水士
IDCSインストラクター
EFRインストラクター
他10資格保有
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



コメント