今日はKおりんと慶良間へファンダイブ!
マンツーマンだったので超まったりしたり、爆泳ぎしたりしました。笑
NDLとたたかいながらハナゴンベを撮影したのですが・・・
コンディション&データ
気温:31℃ スーツ:ウエット5mm 担当スタッフ:高安健一郎
水温:27~28℃ 透明度:30m
1本目:ツインロック(黒島)
2本目:アイダー(座間味島)
3本目:カミグー(渡嘉敷島)
今日の海
今日はKおりんとマンツーマンで慶良間~!

黒島の透明度がハンパなかった~!!!

ダイバーのシルエットが映えますね~~

やせいのKおりんがあらわれた。
→たたかう
さくせん
どうぐ
にげる

ひょっこりはん

おひるはマクロダイブ!!
クロオビスズメダイは水深30m・・・

ハナゴンベ幼魚はNDLとのたたかい・・・

カンペキなピントあわせ!!!

パーフェクトフォーカスKおりん

ミガキブドウガイは思ったよりも発色が良くてびっくり!!
あとでカメラを確認するとお目目が写っててきゃわたん。
でもやっぱり顔がカバみたい。笑

別カット。
いやあ~不思議な姿かたちをしてます。

エキジット間際に撮ったルリホシスズメダイyg
短時間の勝負でしたがバッチリ収まってます!!

午後は砂地で~!
ハナミノカサゴ

キンメモドキまだまだたくさんいます!!

ウミガメ狙いのはずが、後半まで全く会えず。
焦ってたところに救世主が現れました。

最後は若い衆を下から眺めて・・・

ゆうきの飛び込みをじっくり観察して。

ゆうきのサービスショットもいただきました。
いろんな生き物に出会いましたが、ゆうきが全てを越えてきました。
ゆうき、ありがとう!!!
かおりんも大喜びでした^0^
かおりん、今日は1日ありがとうございました!!
今日はハナゴンベマスターの称号を授けます。
また一緒に遊びましょ~!!
ありがとうございました。
ケン

1993/09/28
A型
インストラクターID:831777-OWSI
生まれも育ちも沖縄!ケンです。
幼いころから海で遊ぶことが好きで、気がつくとダイビングインストラクターになっていました。
うちな~んちゅのダイビングインストラクターって珍しい!・・・らしいですね。
沖縄そば、タコライス大好き。
スーパーでゴーヤー安売りしてるとついつい買ってしまう。(ゴーヤではなくゴーヤー)
という絵に描いたような沖縄人です。
でも残念ながら〆にステーキは食べません。喋りもなぜか標準語寄りです。
安全、快適なダビイングを心がけています!
お客様と 「楽しい」 を共有できることにやりがいを感じます。
気軽に話しかけてくださいね~♪
よろしくお願いします!
国家資格 潜水士
OWSIインストラクター
EFRインストラクター
他6資格保有
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント