今日は、マサさんと慶良間でドリフトSP!
ドリフトダイブの注意点を説明したり、学科もしっかりクリアしました。
水中は遊んでばかりでしたね(笑)
コンディション&データ
気温:32℃ スーツ:ウェット5mm 担当スタッフ:仲正祐介
1本目:黒島(ツインロック) 風速:南南東5m 波:1.5m うねり:なし 透明度25m 水温:26℃ 流れ:ほぼなし
2本目:座間味島(知志) 風速:南南東5m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:26℃ 流れ:ほぼなし
3本目:(渡嘉敷島) 風速:南南東5m 波:1.5m うねり:なし 透明度20m 水温:26℃ 流れ:南→北1~2
今日の海

残圧ではなくて、流れです。笑

ソフトコーラルや魚の向きをみても、流れがありませんでしたね・・・

わかさんお気に入りの、「あの場所」まで泳いでいきまーす!

もこもこはどこだー!!!

上からみると、ホワイトチップの部分がよくわかりますね^^

無事、もこもこゾーンへ到着しました!
わかさんの言ったとおり、まささんも気に入ってくれてよかったです^^

撮られるの、まんざらでもなさそうなアカククリちゃん

ご飯中でした。ここまで来ても、あまり流れがない・・・

マグロ、来たー!!近かったのでテンションあがりました!

ほとんどファンダイビングみたいになってしまいました。笑
でも、ちゃんとドリフトしましたよ~

遠くからカメが2匹やってきました。1本目から大満足!!

青の洞窟、ケラマバージョンへ。

撮れたかな?

水面が揺れている影響で、カーテンもキラキラしてきれいでした^^

ブッシュドノエルウミウシ撮影中。足がはやい!

遊んでばかりじゃありません、ちゃんと練習もしました!

まささん、ぼくより上手でした(笑)リールタイプがオススメです!

最後はカメをもとめて泳ぎましたが、ゴマモンガラしかおりませんでした・・・
しかもめっちゃ臨戦態勢。コワすぎた。

明日はどこにいけるかな~

無事2ダイブ講習できたので、認定です!おめでとうございます☆
明日はボートSPのまささん。
ゆっくり休んで、明日も楽しんで来てくださいね^^
また一緒にもぐりましょう!今日はありがとうございましたー!
ゆうすけ

1996/08/27
AB型
インストラクターID:831455-MD
はじめまして!兵庫県出身のユウスケです。
2016年に19歳でリベルテに入社し、2018年まではもとぶ店のスタッフとしてガイドをしていました。
現在は那覇店で講習、ガイドを担当しています。
好きなものは甘いもの、嫌いなものは野菜(緑色のもの)です。
関西人なので、ときどき関西弁がでてしまいます。
お客様のペースにあわせて楽しんで頂けるように、心がけています。
〇〇な生物を見てみたい。水中で〇〇をしてみたい!など、
どんな事でも思いついたらリクエストしてくださいね。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!
国家資格 潜水士
MSDTインストラクター
EFRインストラクター
他12資格保有
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント