今日は、うめさん・ヤンさんと一緒に慶良間へ行ってまいりました!
水中は台風のうねりもなく、時折晴れ間も見られました😊
コンディション&データ
気温:26℃ スーツ:ドライスーツ・ウエットスーツ5mm 担当スタッフ:池田真佑美←写真のダウンロードはこちらから
風速:北東5m 波:2.5m うねり: 透明度25m 水温:27℃
1本目:座間味島(アイダー) 流れ:なし
IN:10:31 OUT:11:14 TIME:43分 MAX:16.7m 平均:11.1m
2本目:渡嘉敷島(アリガーケーブル) 流れ:上げ1
IN:11:49 OUT:12:29 TIME:40分 MAX:17.4m 平均:8.9m
3本目:座間味島(ドラゴンレディー) 流れ:なし
IN:13:32 OUT:14:16 TIME:44分 MAX:18.7m 平均:10.9m
今日の海
今日は、うめさん・ヤンさんと一緒に慶良間へ行ってまいりました!



うめさん・ヤンさん、やっと潜れますね~😊
宜しくお願いいたします♪

真っ白なイソギンチャクにカクレクマノミが映えます📸

ヤシャベラ3匹くらいよってきました🐟🐟🐟


1本目はお天気が良かったですね🌞

沖のデバスズメダイ成魚🐟

非常に観察しづらいハダカハオコゼ😅

カクレクマノミのイソギンチャクにイソギンチャクモエビ・オドリカクレエビ😊

クロオアビアトヒキテンジクダイと主のユカタハタ😎

なかなか集まらないデバスズメダイ😅

ボート下をさまよっていたマダラタルミの幼魚。白黒も水中は目立ちますね🐟

2本目、カメを探しに行ったら・・・
綺麗に収納されていました( ´艸`)🐢

動画映えしないカメ・・・😅

北の北の根にはキホシスズメダイ&イソバナ🌸

大きなカスミアジの後ろ姿😅

アマミスズメダイいっぱい🐟🐟🐟

ネコバスと目があいましたwww

安全停止前はサンゴ&ノコギリダイ達!

3本目はうめさん発見のハナミドリガイからスタート👏

砂地のんびり最高です♡

スカシテンジクダイの根!!!(岩陰にはソリハシコモンエビ・オトヒメエビなどなど🦐)

色白なキンメモドキ🐟

砂に隠れて様子を伺っているマダラエソ😎

小さなクサイロモウミウシ📷

ミョウジンツバメガイ📸

1匹江中かじられていたトゲチョウチョウウオ😿

最後はロープ近くの中層に群れていたスカシテンジクダイの幼魚で〆
うめさん・ヤンさん
今日はやっとダイビングできましたね😢
無事に出港してほんとに良かったです!
ヤンさん、また次回ジンベエザメコース是非リベンジしましょう💦
うめさんは明日も宜しくお願いいたします♪
お二人とも本日は有難うございました!
by おかん

19??/08/05
しし座・AB型
インストラクターID:820504-ID
京都出身のオカン。リベルテで2003年にオープンウォーターを取得し、着々と沖縄移住を計画し2004年に実行、そしてインストラクターに。
私生活では3姉妹の母です。趣味はダイビングと・・・お酒♪
水底から太陽を見上げたり、砂地にうつる太陽の光を眺めたり、ひたすらウミウシを探したり、とにかく
水中にいられるだけで幸せです!たまに那覇店にも出没します。
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします♪
国家資格 潜水士
IDCSインストラクター
EFRインストラクター
他10資格保有
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



コメント
おかん
今日ものんびりダイビングが出来て、
楽しかったですね
台風の影響もほとんど残ってなくて、
穏やかな海中で良かったです
明日も引き続き宜しくお願い致します