今日は、昨日に引き続きよしずみさんとマンツーマンで慶良間へ行ってまいりました!
ボートもゆったり、海もゆったり・・・といきたいところでしたが流れてましたね😅
コンディション&データ
気温:31℃ スーツ:ウェット3mm 担当スタッフ:木村真佑美←写真のダウンロード
風速:東北東7m/s 波:1.5m うねり: 透明度25m
1本目:儀志布島(サンドトライアングル)水温:27℃ 流れ:上げ1
2本目:渡嘉敷島(野崎)水温:28℃ 流れ:上げ1
3本目:前島(パライソ)水温:28℃ 流れ:下げ2
今日の海
今日は、昨日に引き続きよしずみさんとマンツーマンで慶良間へ行ってまいりました!

よしずみさん、本日もよろしくお願いいたします😊

キヘリモンガラ!超美味らしいです。どこかで食べられないかなぁ・・・

太陽が出ると水中が明るくて気持ち良いですね🌞

ハナゴイの幼魚。紫色が綺麗✨

ハマクマノミと📸

個人的推しの🐟、マルススズメダイの幼魚。尾びれが長くて可愛いです♡

ハナミノカサゴ!英名ではライオンフィッシュといいます!🦁

2本目はお魚天国、野崎へ!

サンゴの上にはオキナワスズメダイ・デバスズメダイ・ハナゴイ・ノコギリダイがいっぱい!

深場のエダサンゴゾーンもお魚だらけでした🐟🐟🐟

お食事中で近くまでよれたクロハコフグ🐡

モンツキアカヒメジを見ていると・・・
よしずみさんが潜降してくるカメを発見!

久しぶりにダッシュしました😅近くまで寄ってくれてありがとう!
よしずみさん、ナイス発見でした😎

3本目、潜降するとロクセンスズメダイがお出迎え🐟

イバラカンザシがあけた穴にカンザシヤドカリがたくさん住んでいました!

ちょっと地形も✨

穴の中には仰向けに泳ぐアオギハゼ!

2色のイソギンチャク🐟

最後はマダラエソの捕食シーンを観察!
3本目は流れていたので常に地底ダイブでしたね😅
よしずみさん
2日間3本目は流れのあるダイビングとなりましたね😅
ゆっくり温泉につかって疲れを癒してください!
また10月にお会いできるのを楽しみにしております♪
2日間有難うございました!
by おかん

19??/08/05
しし座・AB型
インストラクターID:820504-ID
京都出身のオカン。リベルテで2003年にオープンウォーターを取得し、着々と沖縄移住を計画し2004年に実行、そしてインストラクターに。
私生活では3姉妹の母です。趣味はダイビングと・・・お酒♪
水底から太陽を見上げたり、砂地にうつる太陽の光を眺めたり、ひたすらウミウシを探したり、とにかく
水中にいられるだけで幸せです!たまに那覇店にも出没します。
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします♪
国家資格 潜水士
IDCSインストラクター
EFRインストラクター
他10資格保有
続きは下記のURLから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント