10月24日 哲也チーム!

沖縄本島北部・水納島・瀬底島ダイビング

今日はコウちゃんとマンツーマンでラビリンスからスタートして午後はモミ&さえちゃんも一緒に可愛い生物探しのダイビングをしてきました!マルちゃん、リングアイ、ハナヒゲyg、黄色ジョー、ナカモトさん、チョウチョウなどなど・・・今日も盛りだくさんでした ♪

コンディション&データ

気温:29℃ スーツ:ウェットスーツ 担当スタッフ:鈴木哲也

1本目:瀬底島(ラビリンス南) 風速:北東3m 波:0.5m うねり:あり  透明度20m 水温:28℃ 流れ: 
2本目:瀬底島(ラビリンス南) 風速:北東5m 波:0.7m うねり:あり  透明度10m 水温:28℃ 流れ: 
3本目:沖縄本島(ゴリラチョップ) 風速:北東4m 波:0.3m うねり:  透明度10m 水温:28℃ 流れ: 
4本目:沖縄本島(ホワイトホテル前) 風速:南東4m 波:0.3m うねり:  透明度15m 水温:28℃ 流れ: 

今日の海

まずはコウちゃんとマンツーマンでマクロ撮影ダイビング!
行ってみましょう

マルちゃん(マルスズメダイの幼魚)とリングアイジョーフィッシュを激写中!
良い写真撮れたみたいで良かったです ♪

コウちゃんがリングアイを撮影中に周りを見渡してみたら・・・
お久しぶりのハナヒゲウツボの幼魚がいました
そう、7〜8年前はいつもこの辺りにいたんですよ
復活しているということは何かしら環境が合っているんでしょうね

マルちゃん
二股になった尾鰭の先がさらに二股になってて可愛いんですよ
できるだけ小さくて尾鰭の長い子を探しましょうね

午後はモミとさえちゃんが合流して3人で行ってみましょう

黄色のジョーをみんなで激写した後に旬のネタを見に!
今日もいい感じでしたよ

今日の被りもの!笑
この子の帽子脱げちゃって焦りました・・・

続いてチョウチョウコショウダイの幼魚ちゃん
まだ定位置にいてくれています
この岩が最近のウネリを避けるのにちょうど良いんでしょう
もうしばらく居てくださいね

最後はさえちゃんが見つけてくれたオラウータンクラブ
可愛かったです ♪

みなさん、お疲れ様でした!
今日も可愛い被写体たくさんでしたね
明日ものんびりダイビングしましょう ♪

ありがとうございました

哲也

コメント

タイトルとURLをコピーしました