4月12日タカチーム

沖縄本島北部・水納島・瀬底島ダイビング

今日は、はしぞーさんと一緒にファンダイビンングで、初めての北部でのダイビングでしたのでしっかりと楽しんでもらうために、1.2本目は水納島へ!!3ダイブ目は雰囲気を変えて瀬底島に行って楽しんでいただきました!!

コンディション&データ

気温:22℃ スーツ:ウエットスーツ 担当スタッフ:藤川貴之

1本目:水納島(オリーブ) 風速:南南東7m 波:0.3m   透明度20m 水温:21℃ 
2本目:水納島(灯台下) 風速:南南東7m 波:0.3m   透明度20m 水温:21℃ 
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:南南東7m 波:0.1m   透明度20m 水温:21℃ 

今日の海

はしぞーさん!!
初めまして♪本日は宜しくお願いします!いっぱい北部の海を楽しんでくださいね!!

大きなイソバナやホシゾラワラエビを見ましたね!!
イソバナはポリプが綺麗でしたね♪

瀬底島ではプチ洞窟へ!!

ハダカハオコゼ 、ラブラブなウミヘビ、オビテンスモドキ幼魚などなど沢山の生物も観察!!
成魚と幼魚で全然形が違うって不思議ですね〜!!

狭い洞窟も上手に通り抜けるはしぞーさん♪

はしぞーさん!!
本日はお疲れ様でした!!やっぱり寒かったですね。。。水中で気合入れてたの見たときは笑ってしまいました😂しかしそういうの大事です!!また次回は暖かい時に一緒に潜りたいですね!!
本日は誠にありがとうございました!!

タカ

コメント

タイトルとURLをコピーしました